2019年12月15日
普段使いの社交ダンス

普段使いの社交ダンスは、いかがでしょうか。
ダンスフロアーで、ダンスシューズをはかないと社交ダンスが踊れないということではない!!!
せっかく覚えた社交ダンスを
自宅の中で、庭とか社交ダンスを日常使いしましょう。
2019年12月14日
人生100年 50歳60歳から変えること

人生100年時代。アチラコチラで目にし、耳にするようになりました。
50歳で、残り50年
定年も昔の55歳から70歳になろうとしています。
2019年は、65歳への引き上げが始まりそうですね。
かけがえのない人生
たった一度の人生
20代 30代のときと違った考え方で
50歳からの人生を平均50年間楽しめるといいと思います。
ヒロスダンススタジオは、
社交ダンス教室だから、
Posted by ヒロス at
11:57
│Comments(0)
2019年12月12日
人間関係のコツ 微差へのこだわり

人間関係の会話、コミュニケーションでも
相手の違いがあることが大前提ですが、
その違いの中でも、ちょっとした違い 微差を
承認し合う、理解し合う、ことが大事だと思います。
社交ダンスでも、考え方、踊り方の感覚が違っていても、
相手の考えを理解しておくことが、重要で、
相手の考え、感覚を自分の感覚に引き寄せる、
自分の考えに洗脳するようにするのは、良くないです。
相手と自分の大きな違いは、よく分かると思いますが、
大事なことは、ちょっとした差、微差もお互いに知っておくことです。
2019年12月09日
2019年12月08日
全くの初心者の方へ

社交ダンスは、全く踊ったことがない方も
ヒロスダンススタジオで楽しく社交ダンスを覚えられると思います。
ジルバ、ブルース、マンボなど
から、大音量とゆっくりとしたスピードのに調整して、
踊っていきましょう
■全くの初めての方
■発表会やパーティーには、
興味がない方
■ゆっくりと徐々に社交ダンスを
覚えたい方
ヒロスダンススタジオの
見学をお待ちしております。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオとして借りられます:先生向け
★ダンス、楽器などのレッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオとして借りられます:お友達・個人の練習向け
楽器、音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう
がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
※健康寿命、健康長寿のためにも社交ダンス!
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
2019年12月07日
性格や価値感の不一致??

性格が合わない、
価値観が合わない。。。
カップル同士、など身近な人間関係でモメる時、
性格の不一致や価値観の違いというときに、
いつも私が思うのは、
✔会話が下手だからモメる。
コミュニケーションが下手だからモメる。
ということを感じます。
人間関係を上手に進めていくために、
会話術、話し方の技術を身に着けえおいてください。
このような話をこちらのブログに書きました。
2019年12月05日
社交ダンス

ちょっと運動したい
ちょっと何かを初めたい
音楽とダンスに興味があったら、
ぜひ、社交ダンスも選択肢に
並べてください。
ヒロスダンススタジオでは、
ヒロスとミスズが
社交ダンスを教えています。
お気軽に、お問合せください。
ブログや、Twitterで
いっぱい調べて、不安がなくなったら、
お問合せください。
お問合せ担当は、
ミスズです。
よろしくお願いいたします。
2019年12月04日
リラックスして踊る

ラックして、ある意味、暇で、余裕で踊ることで✔「踊りやすいコツ」などに気づく余裕も生まれると思います。今回のブログは、完璧を求めない リラックして踊るそんな時間も大事という話しです。
静岡市清水区の社交ダンス教室
2019年12月03日
褒めているポイントは。

・私たちは、変化を褒めています
・新しいことに挑戦してくれている努力とその過程を褒めます
・自分で自分をもっと褒めましょう
・恥ずかしいぐらいに思いっきり自分を
褒めましょう
・他人からと自分でほめることで、
気分よく
エネルギーに満ち溢れた感覚
頭がさえたような感覚
を味わいましょう
2019年12月02日
現状に感謝しながらも上を目指す

もっと社交ダンスが上手になりたい、日常生活の取り組みでも、もっと良くしたい、ビジネスでも、もっと仕事ができるようになりたい。
そもそも、このような向上心があったら、それだけですごい意欲的な方だと思います。
せっかくの向上心、上達したい、変わりたいと思ったら、
◆自分は変われるんだ!!って、心の底から信じることです。