2019年08月31日
ダンスと貸しスタジオ

最近のブログで使用したものを
アニメーション化してみました。
社交ダンスと貸しスタジオの
ブログは、こちら
↓↓↓↓↓↓
https://hirosu.jp
よかったらブログを読んでください。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオとし借りられます:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオとして借りられます:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
※健康寿命、健康長寿のためにも社交ダンス!
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
2019年08月30日
信じると楽

社交ダンスの練習でも日常生活でもビジネスでも
身近な人からの意見、アドバイスを
自分のものにするには、
◆まずは、疑わずに聞く 信じて聞く
ということです。
信じれば疑わない。。。
無理せず、自然に相手を信じるためには、
自分の中で、
☑その人、その発言を信じられるという
根拠を持つことです。
ヒロス流 聞き方のコツでした。
ロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオとし借りられます:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオとして借りられます:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
※健康寿命、健康長寿のためにも社交ダンス!
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
2019年08月29日
ダンス教室のTwitter
ヒロスダンススタジオのツイッターのお知らせ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
ツイッターでは、こんな感じでツイートしています。
↓↓↓↓↓↓↓↓
カップル、グループでのダンスの練習が終わった直後にやること
まずは、心の中で相手と仲間に【感謝すること】
言い過ぎちゃったり自分の練習不足があったら【謝ること】
次に、練習終了の満足感と達成感を持ちながら、機嫌よく帰宅すること
*********************************
社交ダンス上達のコツ
練習には、何の意味があるの???
1.その動き、判断を習慣にするため
2.複数の注意点を意識せずに踊れるようにするため
3.社交ダンスの新たな楽しい部分をみつけるため
*********************************
リーダーの方へ
正しく管理したコントロールしたリードよりも、
優しさ情のあるリードをすること
ヒロス流 リードのコツでした。
【社交ダンスでは、男性の方をリーダーって呼びます】
*********************************
社交ダンスでも日常生活でも
x正しい言い方より
x賢い言い方より
◎健全で、優しい言い方をすること
その理由は、怒らないで、機嫌よく過ごすことが目標達成のための手段だから。
*********************************
良い姿勢と良い笑顔で、
少しでも魅力ある人間に。
一緒にダンスしましょう。
ダンスといっても、
私の場合は、社交ダンスです。
笑顏
気持ちを明るくします。
姿勢
前向きな気持ちになります。
*********************************
当スタジオでは、主に社交ダンスを教えていますが、
◆他のダンスを教える場所としても利用頂いております。
副業として、不定期で教える場所を探している方は、一度見学に起こしください。
レッスン開催日の人数によって料金が変わるので、生徒さんが少なくても安心して利用してください。
https://twitter.com/Hirosu050Studio
ツイッターでは、こんな感じでツイートしています。
↓↓↓↓↓↓↓↓
カップル、グループでのダンスの練習が終わった直後にやること
まずは、心の中で相手と仲間に【感謝すること】
言い過ぎちゃったり自分の練習不足があったら【謝ること】
次に、練習終了の満足感と達成感を持ちながら、機嫌よく帰宅すること
*********************************
社交ダンス上達のコツ
練習には、何の意味があるの???
1.その動き、判断を習慣にするため
2.複数の注意点を意識せずに踊れるようにするため
3.社交ダンスの新たな楽しい部分をみつけるため
*********************************
リーダーの方へ
正しく管理したコントロールしたリードよりも、
優しさ情のあるリードをすること
ヒロス流 リードのコツでした。
【社交ダンスでは、男性の方をリーダーって呼びます】
*********************************
社交ダンスでも日常生活でも
x正しい言い方より
x賢い言い方より
◎健全で、優しい言い方をすること
その理由は、怒らないで、機嫌よく過ごすことが目標達成のための手段だから。
*********************************
良い姿勢と良い笑顔で、
少しでも魅力ある人間に。
一緒にダンスしましょう。
ダンスといっても、
私の場合は、社交ダンスです。
笑顏
気持ちを明るくします。
姿勢
前向きな気持ちになります。
*********************************
当スタジオでは、主に社交ダンスを教えていますが、
◆他のダンスを教える場所としても利用頂いております。
副業として、不定期で教える場所を探している方は、一度見学に起こしください。
レッスン開催日の人数によって料金が変わるので、生徒さんが少なくても安心して利用してください。
2019年08月21日
認知症予防に運動と認知活動

【ブログ更新しました】
社交ダンスは、認知症予防に役立つとおもうのですが、、、
厚生労働省や
国立長寿医療研究センター
の資料をみると
身体・知的活動が認知症予防に良いとのこと
■身体活動:社交ダンスを踊ること
■知的活動:ステップや、ルーティンを覚えること
ヒロスダンスのブログにも書きました。
良かったらみてください。
2019年08月21日
長期休暇の太る原因

まずは、質問です。
長期休み中、
「お腹空いた~」って
感じることありましたか?
もし、そんなに思わなかった
としたら、
■ちょこちょこ何かを食べていた。
という記憶ありませんか??
*お腹が空くことがなかったという
証拠ですね。
もう1つ質問です、
ちょっとお腹空いたな~って
思ったときどうしましたか?
■すぐに何かを食べていた。
という記憶ありませんか??
ついつい口が寂しくて、
すぐに何かを口に入れませんでしたか?
仕事中なら食べるチャンスもないのですが、
休みの日は自由ですから。。。間食増えますね。
年末年始、GW、夏季休暇 での
ヒロス流ダイエット方法について
https://hirosu.jp/ に書きました。
2019年08月20日
言葉を使わない伝え方

今日のブログは、
非言語で相手に伝える方法
について話します。
社交ダンスのラテンでは、
1.組んでいる手や腕でリードする方法
(フィジカルリード)
2.組んでいない状態で、
男性の動きを目で見て同調して踊る
(ビジュアルリード)
3.組んでいたり組んでいない状態で、
男性の体重移動でリードする方法
(ウェイトチェンジリード)
4.2の動きと少し違い
男性のボディや腕のストレッチ感や
身体全体の形でリードする方法
(シェーピングリード)
の4つの種類のリード(伝え方)が
社交ダンスのラテンにあります。
あの複雑な動きを
言葉を使わずに女性に伝える感覚を
社交ダンスで学べます。
続きは、https://hirosu.jp/
をごらんください。
よろしくお願いいたします。
2019年08月19日
クラウド管理

Googleの各種Cloudサービスを
利用して、
大切なデータのセキュリティー強化と
データのバックアップの管理を
行っております。
Google Driveなど
有料で利用しています。
☑GoogleCloudでセキュリティー強化
☑同一ファイルを同時に作業
ヒロスダンススタジオでは、
社交ダンスの工夫だけでなく、
Cloud管理
Pythonのプログラミング学習
など工夫と学習をしています。
ヒロスダンススタジオの
ブログや、ツイッターで
情報発信しております。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオとし借りられます:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオとして借りられます:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
2019年08月18日
副業為の貸しスタジオ
静岡市 清水区で
☑社交ダンスを初めたい方
→体力に合わせてレッスンいたします。
☑副業したい方
自分の技術を教えたい
レッスン会場を探している先生
→その日の生徒さんの数で
料金が変わりるので、ご安心ください。
都度のお支払いです。
☑個人、お友達と練習したい方
→ スポットレンタル OKです。
お問合せお待ちしております。
メール、電話などでご連絡ください。
「ネットで見ました」で初めてください。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオとし借りられます:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオとして借りられます:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
2019年08月17日
リーダーの方へ

社交ダンスでは、男性をリーダーって呼びます。
(女性はパートナー)
リーダーは、ダンスのステップのリードが必要です。
リードの仕方ですが、
・腕の動き
・体重移動
・顔の向き
・身体全体の雰囲気
・触れている指
・触れている身体の一部
・たまに(声。。。)
など、いろいろな部分で
女性にステップを伝えています。
音楽は、どんどん流れ
踊っていくスペースには、
別のカップルが、、、
そして、時々ぶつかってしまう。。。
そんな状況でも、女性に
できるだけ不安を与えないために
一生懸命リードしています。
いっぱい練習して、
考えて考えてリードして
いると思います。
でも、そのリードも
いいリードと悪いリードがあります。
今回は、リード4つのパターンを
ブログに書きました。
続きは、ヒロスダンススタジオのブログに飛びます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://bit.ly/2ORKCs3
ご覧いただけますか。
よろしくお願いいたします。
2019年08月16日
教える場所 練習する場所

☑レッスン会場としてのご利用では、
◆生徒さん、お客様が集まった時だけ
◆毎週決まった時間の提示のご利用
◆不定期のレッスン
◆発表会の前だけ
☑練習会場としてのご利用では、
◆一人やお友達との練習
◆動画でのチェックのための練習
◆お子さんの為の練習場所として
◆楽器 や 歌 の練習
◆お友達同士で先生に来てもらっての練習
◆オーデション前の練習
◆スポット、1回だけのご利用
→余興やイベント参加のためだけ
など いろいろな目的のために
ご利用頂いております。
料金については、
こちらをご覧ください。
レッスン会場・お教室としての
ご利用でも
個人やお友達との練習としての
ご利用でも
料金は、同じです。
2019年08月15日
会話術 言い方

社交ダンスのカップルに限らず、
カップル、夫婦では、
できればすべてのシーンで
相手に対して
気のきいた言葉を使う習慣を身に着けましょう。
☑気のきいた言葉使いを知ること
☑その言葉を使うことを意識すること
☑情動(その時の感情)で
・相手を怒らせる言葉遣い
・自分が機嫌悪いアピールの言動
を取らないように注意します。
ノリよく、楽しい人間関係は、
気のきいた言葉遣いですね。
そんなことをブログに書きました。
https://hirosu.jp/
よかったら見てください。
お願いいたします。
2019年08月12日
社交ダンス教室
最近ブログ用で使用した
アイキャッチ画像の一部です。
画像は、
Googleフォト
Canva
を使っています。
Googleフォトは、
コラージュや画像編集
Canvaは、
文字を入れる時に役立ちます。
ググったり、本も出ているので、
本もいいと思います。
良い夏休みをお過ごしください。
2019年08月11日
最近やっていること

仕事と社交ダンス踊る・レッスン以外で
ここ数ヶ月、
ヒロスが取り組んでいることは、
■ヒロスダンススタジオのブログ投稿
→アイキャッチ画像の作成に時間かかります。
■Pythonのプログラミング学習
→パソコン環境からクラウド環境の
Google Colaboratory(グーグル・コラボレイトリー)でPython学習しています。
■読書
→ ジャンルの方よりが心配。。。
■ヒロスダンススタジオのツイッター投稿
→ フォロワー様の数がちょっと気になる。
■赤羽雄二さんのA4メモ書き
→最近枚数が少ないので、増やします。
皆さんより夏休みを過ごしましょう。
ヒロスの雑談でした。
2019年08月10日
上達のための3つのステップ

社交ダンスも、他の趣味でも
仕事でも、
・できるようになる
・上達するようになる
には、
3つのステップを意識するといいと思います。
ステップ1.
大量に見る=大量の情報収集
ステップ2.
頭の中で処理する=分析・考えること
ステップ3.
アウトプットする=話す・使う・動かす
→ できる、上達する
続きは、 ブログをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
https://hirosu.jp/
2019年08月06日
複数課題を一度に解決する方法

社交ダンスでも、日常生活でも、ビジネスでも、
課題は、いつもたくさん抱えてしまいます。
優先順位が明確なら順番に、対応していけばいいのですが、
優先順位も決められないことも多く。。。。
そんなときは、
複数の課題の根本原因 ボトルネックを探す努力をしてみるといいと思います。
ボトルネックを見つけて、それを改善すると、
複数の課題がまとまって、一度に解決できる場合もあります。
あれもこれも直したいって思ったら、
ボトルネックを探してみましょう。
ひろす流考え方でした。
2019年08月05日
真夏のイライラ原因

昼間の暑さで体力の消耗が激しいと思います。
家の中、しばらくたった車の中、目的地では、
涼しさがありますが、
家から出た
◆初めの5分
目的に着いた車から建物まで
◆ラスト5分
この部分が暑い。
移動もしたくない。。。
運動する気にならない。。。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
でも、これが危険
暑いだけでもイライラするのに、
運動不足で更にストレス発散できずに
イライラの原因に。。
暑くても、涼しい中でやれる運動がいいと思います。
ヒロスダンスでは、エアコンと業務用扇風機で汗だくになることなく社交ダンスを楽しめると思います。
暑い中、運動不足で、イライラしないように、
適度の運動でストレス発散しながら夏を乗り切りましょう。
2019年08月04日
機嫌よく生きる

立派な個人になってからではなく、
立派なカップル、立派なチーム
になることを初めから、目指すこと。
そうすれば、すぐに、カップル同士で、
機嫌よく相手の言動を解釈する
機嫌いいことを発言する
機嫌いい表情になる
一人一人ではなく、
初めからカップルで、チームで
機嫌よく過ごすことを
目標にしてしまいましょう。
ブログを見てください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
2019年08月03日
復習は大事

ヒロスダンススタジオでは、
レッスンの復習についてブログに
書いています。
レッスン中には、よく理解して上手にできても、
そのポイントを思い出すことが、
まずは、
大切です。
何度も思い出し、すことで、
思い出さずに、無意識的にやれるようになります。
レッスン内容を思い出すきっかけに、
【社交ダンスレッスンの復習シリーズ】
の投稿を楽しみにしていただけると嬉しいです。
毎日更新のブログは、
こちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
です。クリックしてみてください。