2019年05月22日
運動しませんか?

◆社交ダンスを初めたい方
◆社交ダンスを不定期だけど続けたい方
◆音楽聞きながら身体を動かしたい
そんな趣味をさがしている方
ヒロスダンススタジオ で
社交ダンスのレッスンをおすすめします。
見学、無料体験 お気軽にお問合せ下さい。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオ:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオ:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
2019年05月21日
趣味の上達方法

社交ダンスも
他の趣味も、
上手な方 一緒にやるのが
上達のコツです。
レッスンを受けたり、
人に教えたりするのとは、
ちょっと違って気づきが多いと思います。
コミュニケーションもそうですが、
本などで勉強するよりも、
会話上手な方や、
年上の方、
など緊張する場面で
会話やダンスや、他の趣味を行うと
上達が早いと思います。
発表会や試験的なことも、
成長スピードをアップに繋がります。
緊張したり、ちょっと負担になることも
上達に必要な場面(要素)だと思います。
そんなことを
ブログに書きました。
良かった見て下さい。
ブログ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
よろしくお願いいたします。
2019年05月20日
運動を初めませんか

レッスンのとき、たくさん踊ります。
レッスンというより、競技会に向けた練習???
ってぐらい踊る量が多いレッスンになってしまうときが
あります。
限られたレッスン時間で、
・できるだけ多く踊っていただき
・できるだけ発見をしていただき
将来無意識的に楽に上手に踊れるように
なってもらいたいからです。
ブログに続きを書きました。
こちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://bit.ly/2EfnEU4
2019年05月19日
ウィンナーワルツ

ウィンナーワルツに挑戦してみましょう。
という話です。
ウィンナーワルツ(ヴェニーズワルツ)は、
少ないステップ(例えば3種類)
・ナチュラルターン
・クローズチェンジ
・リバースターン
だけで踊れます。
テレビや映画で見ると
すばやい動きだけど優雅ですが、、、
ちょっとゆっくりめにして
小さく踊れば楽しめます。
続きは、こちら
http://bit.ly/2Edvs8N
ご覧ください。
2019年05月18日
Twitterの紹介
ヒロスダンススタジオのTwitterの紹介です。
以前にも話したことあると思いますが、、
ヒロスダンススタジオのTwitterでは、
☑社交ダンスのコツ
☑レッスン内容のご紹介
☑男女カップルのコツ
☑ブログ投稿のお知らせ
などをつぶやいています。
2019年05月17日
精密過ぎないこと

☑ 明確にし過ぎないこと
☑ 精密にし過ぎないこと
という話です。
明確にし過ぎないこと
・相手のやることを監視してしまいます。
・相手の動きを尊重することより、
自分の意見をいいたくなります。
・選択肢、その他の可能性を減らします。
続きは、ブログをごらんいただけますか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://bit.ly/2VFtKIa
よろしくお願いいたします。
2019年05月12日
たくさん踊れる社交ダンス

ヒロスダンススタジオの今年後半のテーマ
【たくさん踊れる社交ダンスレッスン】
2019年後半のテーマになります。
前半の
【遊びとしての社交ダンス】
も継続します。
そろそろ今年も半分!の6月に入る前に
後半のテーマを作ることができました!!
とにかく工夫していきます。
2019年05月08日
2019年05月04日
春:初めませんか

令和が始まり、
将来の健康と人生の過ごし方を
考えて、
新しいことを初めませんか。
ヒロスダンススタジオは、
社交ダンス教室ですので、
やっぱり社交ダンスをおすすめします。
ダンス音楽聞きながら、
身体を動かしませんか?
☑気分転換
☑運動不足解消
☑いつまでも姿勢良く
そんな目的で社交ダンスを初めませんか
体力、経験に合わせて、
無理なく社交ダンスを初められるように
工夫しています。
こちらのブログをたくさんみて、
お電話下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
お待ちしております。
2019年05月03日
今年はきっかけが1回多い

新年や、誕生日をきっかけに
新しいことに取組んだりしています。
だから、いつもだったら、
大きなきっかけは、 年2回。
でも今年は、
①年末年始の誓い
②誕生日の誓い
③改元の誓い
と 3回 自分が進化するきっかけがあります。
一回多い変化、進化のきっかけを活かしたいと思います。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオ:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオ:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
2019年05月02日
上達のしかた

趣味のダンスとか、
ちょっとうまくいかないとすぐに、
ぐぐってしまう。。。。
人に聞いてしまう。。。
と思いますが、
ときには、自分で考えて、分析して、
自分で見つけた改善点を
自分で納得して修正していく
そんな自問自答を取り入れて、
趣味を上達していきましょう。
https://hirosu.jp/
にもいろいろと上達のコツを書いています。