2019年05月21日

趣味の上達方法

趣味の上達方法

社交ダンスも
他の趣味も、

上手な方 一緒にやるのが
上達のコツです。


 レッスンを受けたり、
人に教えたりするのとは、
ちょっと違って気づきが多いと思います。


 コミュニケーションもそうですが、
本などで勉強するよりも、

会話上手な方や、
年上の方、
など緊張する場面で

会話やダンスや、他の趣味を行うと
上達が早いと思います。

 発表会や試験的なことも、
成長スピードをアップに繋がります。


 緊張したり、ちょっと負担になることも
上達に必要な場面(要素)だと思います。


そんなことを
ブログに書きました。
 良かった見て下さい。

ブログ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/

よろしくお願いいたします。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(社交ダンス)の記事画像
おすすめ社交ダンスレッスン
日曜日も可能
社交ダンスで5感を鍛える
社交ダンス教室
笑顔と表情の大切さ
日曜日の社交ダンスレッスン
同じカテゴリー(社交ダンス)の記事
 健康長寿のために働くか社交ダンスするか (2020-08-31 15:09)
 おすすめ社交ダンスレッスン (2020-08-28 10:53)
 日曜日も可能 (2020-03-02 16:54)
 社交ダンスで5感を鍛える (2020-02-29 11:52)
 社交ダンス教室 (2020-02-26 13:55)
 笑顔と表情の大切さ (2020-02-14 07:53)

Posted by ヒロス at 11:11│Comments(0)社交ダンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
趣味の上達方法
    コメント(0)