2017年09月05日
伝え方

こんばんは。
久しぶりの「ヒロスのビジネスサロン」の投稿です。
今日も、「言ったよね?」という会話を耳にしました

言えば、相手に伝わるではない。
ですよね。
そもそも、何かを伝える時に、
相手に、言いたいだけ
つまり、
「伝える側だけの満足感」 。。。
そんな背景が目に浮かびました。。。
理論・理屈・知識だけでは、
相手は、行動してくれません。
感じ取ってくれて、感情が動いて
行動してくれます。
動いてもらうのは、大変です。
伝える側の心構えとしては、
相手に対して
・言ったことは、忘れられる
・見せたものは、思い出してもらえるかも。
・体験してもらったことは、わかってもらえる
・発見気づきをしてもらったら、できるようになる
相手に合わせた
言葉、
相手に合わせた
伝え方
相手に合わせた
タイミング
自分でも行動実行が難しいのですから、
相手に行動実行してもらうためには、
伝え方には、努力と工夫が必要ですね。
スペシャルな
カリスマ性や、強力な社歴(勤続が長い)を
武器にできる人は、ごくわずかだと思いますので。。。
相手から、【良い質問がでる】
雰囲気と関係性も大切ですね。
ビジネスでも社交ダンスでも
事実の把握
発見の気づき
教訓という思考
宣言という決意
を、意識してこうと思います。
仕事学的な、話も大好きな
ヒロス でした。
ヒロスのビジネスサロン も、
「ネットでみました」 で ご連絡くださいね。
社外の「良き相談(話)相手」
*****************************************************
ヒロスダンススタジオ
http://hirosu.eshizuoka.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
*******************************************