2018年02月12日
2種類ある記憶

また、質問をいただきました
社交ダンスは
脳の活性化に良いと聞きますがなぜですか?
【ヒロス流 回答】
社交ダンスでは、「記憶」という脳のトレーニングを
伴うからだと、私は考えています。ヒロス流です。
記憶には二つの要素がありますよね。
①文字で記憶しているもの
何月何日だとかあなたの大切な方の誕生日とか
②画像とか言葉にできないもの
においだとか景色や画像とか
社交ダンスの動きを調べたい時、
ステップの名前が分かればいいけど、
「動きや感覚では検索できない】
ですよね。
社交ダンスをやっているとステップやリードを覚えます。
すぐ忘れます。。。どうだったかな。。。
ステップの名前だけ思い出したり、
動きはわかるけど。。。
つまり、社交ダンスでの脳の活性化は、
1.そもそも足腰を動かくから
足への脳の信号が盛んだから
2.相手と組んで踊るから
相手のことを考えるから
3.記憶のトレーニング①をやるから
4.記憶のトレーニング②をやるから
社交ダンスのレッスンでは
記憶のトレーニング①
言葉で右足の時1/4回転とか伝えます。
言葉で文字的に記憶してください。
記憶のトレーニング②
わたしが踊ってみせます。
画像で記憶してください。
あなたが動いて
感覚で記憶してください。
ヒロスダンススタジオで
記憶のトレーニング①、② で
脳の活性化をしていきましょう。
ヒロスダンススタジオで
少し社交ダンスをやってみませんか。
ヒロスダンススタジオ
【社交ダンス教室】 【貸しスタジオ:先生向け】 ダンススタジオ
http://hirosu.eshizuoka.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
*******************************************
ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
ツイッター
https://twitter.com/Hirosu050Studio
インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
ユーチューブ
https://goo.gl/USKLJf
Google+
https://goo.gl/tnv3OK
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド