2018年04月11日

目的(もくてき)

目的(もくてき)
こんにちは。
今日もブロク読んでいただきありがとうございます。

 今日のテーマは、
 「目的が最優先」 です。

スタジオ内で 1曲踊る時
目的を持つと
 その踊りは、大げさに言うと作品になります。

 どうやるか、優先順位は、どれか、
効率よくよるためには、どうするか

 それより、目標をものすごく明確に
することをおすすめしております。。

目的が超明確 なら、
改善手段や気になる点、希望するレッスン内容が頭に浮かんできます。

逆に、やり方やテクニック、効率性を
考えたり、声に出していると
 どんどん目的を忘れて、
ハマってしまいます


社交ダンスを生活に取り入れるメリットを
感じられるように、
レッスンの目的を超明確にすることを
 しっかりとサポートしていきます。

目的の種類は、
楽しくおどる、
うまくなりたい。
足腰を強化したい
体力をつけたい
汗をかきたい
 などなど。。。

 目的の種類が見つかったら、
超具体的な目的をもって
レッスン時間を過ごしましょう。

効率、生産性、優先順位よりも
まずは、超明確な目的を作りましょう。


 ヒロスダンススタジオ
 ヒロスでした。

今日も読んでいただきありがとうございました。


  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目的(もくてき)
    コメント(0)