2018年04月22日

5段階の感謝

5段階の感謝
 こんにちは。ヒロスです。

社交ダンスから学んだ考え方です。

毎日褒めたい、毎回褒めたい
だけど、ポイントを間違えると
 たま~にしか実践できないです。

つまり、
競技会の結果や上達成果を褒めるとしたら
 たま~に なってしまいます

毎日、毎回、感謝したり褒めたりできるポイントを
見ることですね。

ヒロス流ですので、軽い気持ちでお読みくださいね。
1に近づく程毎日、毎回ほめたり、
  感謝できることになります。
5に近づくほどたま~にになって、
  たくさん感謝できなかったり褒められなくなります。

【褒め方の5段階】
1.スタジオにきてくれることがすごいです。
2.うまくなろうという向上心をもっていることがすごいですね。
3.頑張って練習していることがすごいですね。
4.うまくなろうという意識が、すごいですね。
5.上達して結果がでて、すごいですね。

【感謝の5段階】
1.スタジオにきてくれてありがとう。
2.予約を入れようとしてくれてありがとう。
3.予約の電話、メールをくれてありがとう。
4.ヒロスダンススタジオを選んでくれてありがとう。
5.社交ダンス始めようとしてくれありがとう。


 成果、結果を見すぎると 褒めることが
たま~に、になってしまします。

毎日感謝、毎日褒めることができるポイントを
意識していきましょう。

 感謝、褒める 回数が必要です。
たまーにで価値を上げるもいいですが、
やっぱり回数にはかないません。

ヒロスダンススタジオでは、
この5段階で 感謝、褒めるをやっています。

 社交ダンスからは、ダンス以外のことも
いろいろと学べますね。



タグ :考え方
  • LINEで送る

同じカテゴリー(社交ダンス)の記事画像
おすすめ社交ダンスレッスン
日曜日も可能
社交ダンスで5感を鍛える
社交ダンス教室
笑顔と表情の大切さ
日曜日の社交ダンスレッスン
同じカテゴリー(社交ダンス)の記事
 健康長寿のために働くか社交ダンスするか (2020-08-31 15:09)
 おすすめ社交ダンスレッスン (2020-08-28 10:53)
 日曜日も可能 (2020-03-02 16:54)
 社交ダンスで5感を鍛える (2020-02-29 11:52)
 社交ダンス教室 (2020-02-26 13:55)
 笑顔と表情の大切さ (2020-02-14 07:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5段階の感謝
    コメント(0)