2018年04月24日
自ら学ぶ

こんにちは。ヒロスダンススタジオのヒロスです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ヒロスダンススタジオでのレッスン内容の
一部(400ヒント以上)は、Twitterに投稿しております。
140文字の制限があるので、
誤解される表現もありますが。。。
一方で、スタジオのリアルでのレッスンは、
やっぱりいいです。
実際のレッスンの【言葉】は、
文字より圧倒的に多くの情報を
お伝えできますね。
文字より言葉ですね。
でも、レッスンで先生や周りから言われる事よりも、
時には、
自ら考え自ら改善
が必要な時もあります。
自ら研究することです。
その後に、ヒントを少し求めてください。
自分の中で、自分で解決できると信じてやってみることも大切です。
その後にアドバイスを聞くとすごく吸収できると思います。
少ないレッスン時間で、上達するコツになります。
「聞いたこと」は、忘れてしまいます。
「自らやったこと」は、
後から思い出すことはできると思います。
でも、できないことも多いです。
しかし、
「自ら発見したこと」は、
後でもやれることが多いです。
ヒロスダンススタジオのツイッタ-だけに頼らず、
自ら学び、自ら発見するために、
自分だけでの研究時間も大切にしてくださいね。
社交ダンスは、すぐに上達しませんが、
・上達のための時間
・楽しむための時間
をしっかり分けて、
社交ダンスを楽しみましょう。
70~80歳で社交ダンスを
踊っている多くの方を拝見する機会がありました。
顔、体型、仕草、体力、
オシャレな服装など
すごく尊敬できました。
これが、社交ダンスの魅力の一部なんだなって
思いました。
Posted by ヒロス at 11:55│Comments(0)
│社交ダンス