2018年05月29日
役割意識

こんにちは。ヒロスです。
今回のブログ一言で言えは
・相手と自分の役割は、
どんどん入れ替わる。
・カップルの関係がよくなる秘訣。
社交ダンスの特にモダンといわれる
ブルース、ワルツ、スローフォックストロットを
踊ると学べます。
【カップルが前後移動する時】
自分が前進するときには、
カップルのエンジン(移動エネルギー)は、
前進する自分。
反対側の人は、その時、後退。。。
後退する人も前進ではなく、後退の意識が必要。
【カップルが回転する時】
自分が内回りだったら、
小さく弱く動く、
自分が外回りだったら、
大きく強く動く。
社交ダンスのステップは、次々と
カップルで移動、回転が繰り返されます。
その瞬間での自分の役割(仕事)の意味を知っていないと、
もしくは、相手に知っていてもらうことが大切です。
また、相手の役割(仕事)が、どれほど自分に役立っているかを
しっかりと伝えて相手を褒めましょう。
あなたも相手も、
自分の役割を知ることで、
自分の動きが相手の利点になることを知ることができます。
カップルの相手に
「このときは、こうして、ああして」というのではなく、
お互いにその場での役割を自ら考え、知ることが大切です。
行動の前に、思考(役割を知ること)があります。
自分の役割をしって、相手に喜んでもらい、
自分が役に立ったと自ら喜びましょう。
そうすれば、きっと社交ダンスもビジネスでも
パートナーといい関係にいられると思います。
自分と相手の役割は、どんどん入れ替わります。
最後には、自然と相手も役割も、自分の役割も
両方とも知るようになりますので、
ますますカップル、パートナーの関係がよくなります。
読んでいただきありがとうございました。
社交ダンスも、いろいろと学べます。
「ネットでみました」で メール、電話してください。
お待ちしております。
Posted by ヒロス at 11:55│Comments(0)
│社交ダンス