2020年03月17日

諦めない思考法

諦めない思考法

ヒロス流社交ダンスで学んだ
あきらめないコツ

その1.全か無かの法則の思考ではなく、
   【少し】【一部】【初めだけ】
   でもやるという意識を持つこと



その2.始める=決心 と大げさに
    考えいないこと
   ・完成度、合格点を35点から
    スタートする思考の癖を身につけること



その3.トレードオフだと思って
    やれることをやる、逆に他に影響がでる
    かもしれないけど、まずは、OKで実行すること

その4.目標を明確にして
    適切な手順・計画を立ててること
    あきらめるという思考が浮かんだら
    手順、計画に問題ありと考えること

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ヒロス流考え方)の記事画像
難しそうに見えても基礎基本の組合せ
家でやる社交ダンス
やる気維持について
言語化が大事
人間関係のコツ 微差へのこだわり
リラックスして踊る
同じカテゴリー(ヒロス流考え方)の記事
 難しそうに見えても基礎基本の組合せ (2020-08-21 11:54)
 家でやる社交ダンス (2020-03-29 15:37)
 やる気維持について (2020-03-27 13:36)
 言語化が大事 (2020-01-16 14:40)
 人間関係のコツ 微差へのこだわり (2019-12-12 11:11)
 リラックスして踊る (2019-12-04 11:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
諦めない思考法
    コメント(0)