2019年04月01日
2019年03月31日
2019年03月29日
2019年03月28日
趣味:社交ダンス

身体も頭も使う社交ダンス
年齢を重ねるほど、
社交ダンスをやっていてよかった~って
感じると思います。
私も、人生の先輩方を見ていると
すごい目標になります。
自分も、動けて、見た目も若くずっといたいな。
って思って、
社交ダンスを楽しんで行こうと思います。
【ブログ更新しました】
https://hirosu.jp/
良かった見てくださいね。
2019年03月24日
若々しさのコツ

見た目の若々しさは、
見た目だけじゃない。
◆きっと身体(肉体)も若々しい
◆気持ちも若々しい
◆考え方も若々しい
と思います。
社交ダンスを踊っていれば、
同じ年齢の方よりも、
見た目もずっと若く、いられますね。
歳を重ねるほど、見た目の年齢の差が大きくなりますね。
社交ダンスを一緒に楽しみましょう。
2019年03月23日
教え方のコツ

パートナーや、お友達に教える時のコツです。
【注意】
教える人が、身近な人ほど、厳しくなりがち!
ここのことは、注意してください!!!
教えている時
相手の動きをよく見ると
自分が苦手な部分原因を
発見できたりします。
教えている時、
教えるだけを意識しないことです。
◆教えながら、教わる・学ぶ
意識を持って”教えて”上げてください。
2019年03月15日
社交ダンスのお誘い

社交ダンスを始めてみませんか
社交ダンスを再開してみませんか。
レッスンだけになります。
パーティー、発表会は、開催していません。
https://hirosu.jp/
良かったらブログを見てください。
2019年03月12日
2019年03月11日
2019年03月10日
2019年03月08日
安全に楽しむ

社交ダンスは、組んで踊ります。
正しいステップで、
安全に踊りましょう
正しいリードが特に必要です。
女性の回転中や、強い力での
リードをしないように。
男性の正しいリードと
女性の体力、筋力に合わせたリードを
心掛けて、安全に社交ダンスを
楽しみましょう。
ブログにも書きました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
2019年03月01日
リードのコツ

男性のリードは、
相手を大切に思って、
丁寧に優しくリードすること。
子供のブランコを押すように。
丁寧に。タイミングをみて。
社交ダンスのリードの仕方を
日常生活、ビジネスでも活かしてみましょう。
2019年02月27日
2019年02月26日
上達方法4つの手順

社交ダンスを上達させるときに
どうやって目標を作ったらいいのか
改善点の見つけ方~ゴールまでの手順
4つのステージ
ブログに書きました。
https://bit.ly/2T0Hwnm
良かった見てください。。
2019年02月19日
元気活気笑顔を引き出す

次のレッスンの日まで、
生徒さんの元気、明るい気持ちが
維持できるぐらいに
社交ダンスで
元気とやる気を最大限引き出したいです。
全くの初めてのかたも、
カップル、お友達と初めませんか。
2019年02月16日
社交ダンスレッスン

これまでの社交ダンスのレッスンは、
テクニックや、コツが中心でしたが、
最近は、
気分よくなる、気分転換になるような
レッスンの進め方にしています。
気分転換、健康寿命UPのための
社交ダンスを始めてみませんか。
お問い合わせは、
https://hirosu.jp/
のメールから、お問い合わせください。
電話、その他SNSのメッセージでも
大丈夫です。
2019年02月14日
2019年02月11日
老後のために

社交ダンスをひとりで 始めるのは、
少し不安。。。。
カップル、ご夫婦で始めてみませんか。。
健康寿命の伸ばす、カップル夫婦仲良くも末永く。
社交ダンスを2人同時に始めてみませんか。
社交ダンスは、何歳でも楽しめます。
社交ダンスは、全くの初心者でも楽しめます。
理由
①体力、筋力に合わせて音楽のスピードを調整して、
無理なく踊れる。
②優しいステップ、踊りやすいステップ、
少ない種類のステップでも楽しく踊れる。
2019年02月07日
2019年02月04日
【入門】社交ダンス


健康寿命を伸ばすため、
老後の不安を減らすため
社交ダンスを始めてみませんか。
芸術や、スポーツではない
交流と運動と
知らぬ間に付く足腰の筋力。
そんな楽しい社交ダンスを
始めてみませんか。
どんな教室なの???
そんな不安な方は、
https://hirosu.jp/ の中の
Twitterの表示をご覧ください。