2019年07月26日
良い姿勢

やっぱり社交ダンスやっていると
姿勢いいね。
そんな良い姿勢は、
・練習
・レッスン のとき
毎回手順通りやる!
という小さな努力の積み重ねによって
得られると思います。
そんな良い姿勢の作り方について
ブログに
書きました。
ブログは、こちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
良かった見てください。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオとし借りられます:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオとして借りられます:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
2019年07月24日
数字目標より行為目標

社交ダンスなど、上達させてたい、
進化させたいとき、
具体的な到達地点をゴールを目標にするだけでなく、
その目標を達成するために
☑どう行動するのかという目標
☑過程は、何をどうやるのかという目標
にしたほうがいい。
行為、過程についての目標が達成できれが、
自動的に、最終ゴールに到達できるはずだから。。。。
ゴールより、その過程、何をやるかを
具体的目標にしたほうがいいと思います。
2019年07月22日
快適老後へ

社交ダンスを通じて
”快適老後” の時間が
少しでも過ごせたら良いと思います。
ヒロスダンススタジオでは、
社交ダンスを通じて
健康、気分転換、機嫌よく過ご時間に
役立てるようにしていきたいと思います。
初めての社交ダンスでも
ゆっくり、楽しめるように
工夫しております。
見学、お問い合わせ
お待ちしております。
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
2019年07月10日
定年後の趣味

定年後の趣味として
社交ダンスを初めてみるのは、いかがでしょうか?
社交ダンスは、ちょっとむずかしいですが、
楽しく、わかりやすく、
いろいろな例え、
いろいろな言い方で
何度でもお伝えします。
健康と趣味、 いつまでも動ける身体のために、
社交ダンスを初めてみませんか。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオ:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオ:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
2019年07月08日
機嫌よく過ごす

ヒロス流カップルのコツ
◆機嫌よく過ごし続けること
朝起きてから、寝るまで、機嫌よく過ごすこと
☑他人をいちいち評価しないこと
☑正しいことを主張し過ぎないこと
☑面白いことを言うこと
【最も重要】
笑顔を多くしておくこと
最悪愛想笑いでもOK。愛想笑いって相手を思っての行動だから
ヒロスダンススタジオのツイッターでつぶやきました。
よかったら、
ヒロスダンススタジオの
●ブログ
●ツイッター
をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
2019年07月07日
気分転換に

気分転換のために
運動不足解消のために
機嫌よく過ごすために
でかけたり
社交ダンスしたり
しましょう。
ヒロスダンススタジオは、
◆社交ダンス教室です。
◆貸しスタジオもやっています。
レッスン指導は、
ヒロス ミスズ が行っています。
2019年07月04日
言葉にする大切さ

社交ダンスのステップの覚え方のコツ
ざっとステップ:足の位置を覚えたら、
カウントを声に出しながらおどることです。
いつも男性が、いつも女性が、カウント言ってくれている。
なぜか言う方が決まっていることが多いと思いますが、
ふたりで順番でカウントを声にだしてみてください。
新しいステップだけでなく、
踊り慣れているステップでも、わざわざ声にだして踊ってみてください。
意外とカウントが言えなかったりする部分が見つかるものです。
その部分が上手に踊れていないところです。
カウントが言えない、言葉で説明できない部分は、あなたの理解度が低い部分として気づけるといいと思います。
2019年06月24日
小さな部分大きな部分

・誰に見てもらっても分かる改良点
・プロ上級者にしかわかってもらえない改良点
この2つの部分をバラすよく改良してかないと。。。。
◆同じ分野で活躍している方じゃないとわかってもらえない部分
◆プロレベルじゃないと理解できない部分
そんな細かな小さな違いを追い求めています。
一方で、
●その分野のことを全く知らない方
●アマチュアの方
そんな経験の少ない方でも分かる違いの部分も大きく、大胆に改良して踊りをよく行く必要もあります。
☑小さな多く方には、見えない(わからいない)改良
☑大きく明らかに変化した改良
この2つの改良をうまく取り入れないと。。。。
2019年05月22日
運動しませんか?

◆社交ダンスを初めたい方
◆社交ダンスを不定期だけど続けたい方
◆音楽聞きながら身体を動かしたい
そんな趣味をさがしている方
ヒロスダンススタジオ で
社交ダンスのレッスンをおすすめします。
見学、無料体験 お気軽にお問合せ下さい。
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇主に社交ダンス教室です
◇貸しスタジオ:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオ:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
2019年05月21日
趣味の上達方法

社交ダンスも
他の趣味も、
上手な方 一緒にやるのが
上達のコツです。
レッスンを受けたり、
人に教えたりするのとは、
ちょっと違って気づきが多いと思います。
コミュニケーションもそうですが、
本などで勉強するよりも、
会話上手な方や、
年上の方、
など緊張する場面で
会話やダンスや、他の趣味を行うと
上達が早いと思います。
発表会や試験的なことも、
成長スピードをアップに繋がります。
緊張したり、ちょっと負担になることも
上達に必要な場面(要素)だと思います。
そんなことを
ブログに書きました。
良かった見て下さい。
ブログ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
よろしくお願いいたします。
2019年05月19日
ウィンナーワルツ

ウィンナーワルツに挑戦してみましょう。
という話です。
ウィンナーワルツ(ヴェニーズワルツ)は、
少ないステップ(例えば3種類)
・ナチュラルターン
・クローズチェンジ
・リバースターン
だけで踊れます。
テレビや映画で見ると
すばやい動きだけど優雅ですが、、、
ちょっとゆっくりめにして
小さく踊れば楽しめます。
続きは、こちら
http://bit.ly/2Edvs8N
ご覧ください。
2019年05月17日
精密過ぎないこと

☑ 明確にし過ぎないこと
☑ 精密にし過ぎないこと
という話です。
明確にし過ぎないこと
・相手のやることを監視してしまいます。
・相手の動きを尊重することより、
自分の意見をいいたくなります。
・選択肢、その他の可能性を減らします。
続きは、ブログをごらんいただけますか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://bit.ly/2VFtKIa
よろしくお願いいたします。
2019年05月04日
春:初めませんか

令和が始まり、
将来の健康と人生の過ごし方を
考えて、
新しいことを初めませんか。
ヒロスダンススタジオは、
社交ダンス教室ですので、
やっぱり社交ダンスをおすすめします。
ダンス音楽聞きながら、
身体を動かしませんか?
☑気分転換
☑運動不足解消
☑いつまでも姿勢良く
そんな目的で社交ダンスを初めませんか
体力、経験に合わせて、
無理なく社交ダンスを初められるように
工夫しています。
こちらのブログをたくさんみて、
お電話下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/
お待ちしております。
2019年04月29日
2019年04月29日
上達のコツ

ググる時、キーワードで
入力できないことってありますよね。
ダンスのコツなど
動きや感覚を言葉にすることが難しい部分に
上達するコツがけっこうあるので、
伝え方って難しいです。
###
*******************************************
ヒロスダンススタジオ
◇社交ダンス教室
◇貸しスタジオ:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオ:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
■社交ダンスを通じてSDGsに取組んでいます。
社交ダンスの魅力と力で
ひとりじゃない、
いつまでも動ける身体でいよう がテーマです。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
https://twitter.com/Hirosu050Studio
▶インスタグラム
https://goo.gl/s1Qi7L
▶フェイスブック
https://www.facebook.com/hirosudance/
▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://bit.ly/2SZyH8l
2019年04月16日
女性優先がいい

社交ダンスを楽しむためには、
女性優先の考え方がいいです。
気を使って、リードする
優しく丁寧なリードをする
ことで、
女性が、気持ちよく踊れます。
相手が楽しく、気持ちよく踊られるように
男性も上達していくはずです。
ブログにも書きました。
https://hirosu.jp/
よかったら見てください。
2019年04月10日
1人の限界を超える

1人ではできない、
2人で組むからできる動き
2人で組んだ美しい姿、
でもその2人をそのまま
引き離すと変な姿。。。
自分と違う形、動きと組むことで、
いい動き、いい姿になりますね。
ブログに書きました。
https://hirosu.jp/
良かった見てください。
2019年04月05日
シニア向け社交ダンス

静岡市 清水区
シニア向けの社交ダンスは、
ヒロスダンススタジオ
◆音楽のスピードを遅く
◆優しいステップで
全くの初めての方も
しばらくお休みしていた方も
頭をつかい、身体を動かしたい方も
見学、お問い合わせお待ちしております。
ヒロスダンススタジオ
◇社交ダンス教室
◇貸しスタジオ:先生向け
★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオ:一般の練習向け
音楽、ダンス、余興の練習など
★練習場所としてご利用ください
https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115
『ネットでみました』でお話ください。
メールもお待ちしております。
2019年04月04日
認知症予防と改善に社交ダンス

社交ダンスが
認知症予防や、改善につながる要素がある
としたら、
・ダンスという運動の要素
・音楽を聞くという聴覚的な刺激要素
・異性と組んで踊るという おしゃれ
・気遣いという社交的要素
・ステップや社交ダンスを覚えるという 知的機能を使う要素
これらの要素が認知症の予防、改善につながるといいと思います。
日常生活から定期的に離れて
適度な運動適度な感情的な刺激を
社交ダンスで取り入れてみてください。
2019年04月03日
不安・不安障害の低減

社交ダンスが役立てるといいと思います。
1.音楽を聞きながら社交ダンスをしてその瞬間だけでも不安を中断させたい。
2.社交ダンスは、相手と踊る手をつないで踊る 踊っているときだけでも安心感をもってもらいたい。
3.社交ダンスの日だけは、運動して、寝付きよく、ぐっすりねむってもらいたい。
4.社交ダンスのレッスンの日、多少の緊張と レッスンの時間を楽しみにしてもらいたい。
5.社交ダンスの姿勢、ポーズで身体を伸ばし、 身体の緊張をほぐしてもらいたい。
6.明るい音楽、優しい音楽、穏やかな音楽で ”ほっとする気持ち” ”安心した気持ち”の 時間を過ごしてもらいたい。