2019年03月15日

上達のコツ



ブログを書きました。
https://hirosu.jp/

技術用語を知ないと、意識してその動作ができない

という話です。
社交ダンスだけの話しではないですね。  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 14:23Comments(0)考え方

2019年03月14日

ノリの良さ



なんでも、
社交ダンスでも、

 ちょっと気になったら、

 ◆ノリよく行動する

を心掛けています。  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 16:18Comments(0)考え方

2019年03月11日

上達のコツ



上達のコツ

2人の機嫌を良くしておくこと。

そうすれば、
 移動中も
 練習中も
 意見の言い合いも

だいたい上手くいく!!!
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 10:10Comments(0)考え方

2019年03月07日

カップルのコツ




 社交ダンスで学んだ
カップルコツをまた、
ブログに書きました。

https://hirosu.jp/


  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:53Comments(0)考え方

2019年03月04日

丹田に意識



社交ダンスで、意識を
しっかりと丹田に置いておくと
踊る以前の「姿勢」がよくなる。


丹田に意識を置くことで、
踊りも良くなります。


日常生活でも、

丹田に意識を置いておくこと。


丹田に置いておいた意識が
頭に移動すると
 頭にくる!!

って感じ。


 ブログにも書きました。
 https://hirosu.jp/

よかったみてください。

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:10Comments(0)考え方

2019年02月18日

何歳になっても注意


愛情をもって、
いろいろ意見を言ったり、アドバイスしたりすると
いつの間にか、相手を自分の思い通りにさせようと
勘違いしてしまいます。

カップルのトラブルを避けるために、
相手が聞きたいこと
相手が聞けるタイミング
相手が聞きたい範囲

をしっかり把握することも
大切ですね。


*******************************************
ヒロスダンススタジオ

◇社交ダンス教室
◇貸しスタジオ:先生向け 
    ★レッスン会場としてご利用ください
◇貸しスタジオ:一般の練習向け
  音楽、ダンス、余興の練習など
    ★練習場所としてご利用ください

■ヒロスダンススタジオでは、SDGsに取組んでいます。

https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115  
『ネットでみました』でお話ください。
   メールもお待ちしております。

■社交ダンスを通じてSDGに取組んでいます。
関連記事は、こちらをクリックしてください。
*******************************************
▶ツイッター:レッスン内容や、社交ダンスのコツ
 https://twitter.com/Hirosu050Studio

▶インスタグラム
 https://goo.gl/s1Qi7L

▶フェイスブック
   https://www.facebook.com/hirosudance/

▶ユーチューブ :スタジオの様子も見れます。
https://goo.gl/USKLJf


旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/

♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:10Comments(0)考え方

2019年02月10日

言葉の良い点


言葉は、災の元となりますが、

言葉の良い点を利用して、
自分の気分を盛り上げて、
機嫌よく過ごしたいと思います。  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:50Comments(0)考え方

2019年01月31日

課題はそれぞれ違う



社交ダンスでは、組んで踊るので、
同じステップでも
男性と女性は、違う。

女性が後退のときには、
男性は、前進


女性が内回りなら
男性が外回り。。。


 二人組で踊っても、
2人動きも課題も違う。

ビジネスでも日常生活でも
このようなことは、ありますね。


 社交ダンスから学んだ考え方でした。


ヒロスダンススタジオでは、
社交ダンスのメンバーを募集しております。

見学、お問い合わせお待ちしております。

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:55Comments(0)考え方

2019年01月11日

多少の負荷がポイント



ブログに書きました。

 修行じゃないけど
ちょっと負荷をかけたり、
ちょっと大変にすると

うれしさや、喜びが

すごく大きくなると思います。


よろしかったらこちらのブログを御覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://hirosu.jp/  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 10:10Comments(0)考え方

2018年12月27日

12月8日の記事



ブログでは、

パートナーや、友達、
部下のほめ方についても
書いています。


ほめ方、
ほめられ方

といったコツを

書いています。

よかったら見てください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
 https://hirosu.jp/

社交ダンスについても書いています。
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:53Comments(0)考え方

2018年12月24日

心の中の独り言



練習や、勉強をしたくても、
どうして、この時期ちょっと初動が悪くなる。。。。

だから、
インナーワード(心の中の独り言)
でやる気をだす言葉を使ってます。

サクッと、スッと
椅子、ソファーから立ち上がれるように
心の中の言葉を明るく楽しくしてます。  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:55Comments(0)考え方

2018年12月19日

コツと手順です


人間関係のコツ・技術を
つける手順

についてです。

ブログに書いてあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://hirosu.jp/


内容は、こんな感じです。
カップル、夫婦の関係が
うまくできていなのに



会社組織とかで
上司部下とうまくやろうと思っても、
それは、根本的には、ムリですね。


ひろす流考え方



まずは、社交ダンスなど2人で
取り組むこと。



そこで、人間関係のコツ・技術を
学ぶ。



これが、スタートだと思います。

~~~~~~~抜粋でした。

よかったら、 https://hirosu.jp/ を見てください。
よろしくお願い申し上げます。



  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:55Comments(0)考え方

2018年12月17日

人間関係のコツ



カップル、夫婦、上司部下の関係を
よく保つコツ
 まずは、自分に質問してみてください。


1.意見が違った時に
  ちゃんと話ができますか?



2.困った時にサポートできますか?



3.自分の言いたいことを
  上手に言えますか?


自分が相手に行動を取る時、
次の3つ切り口があることを
しっているといいと思います。



① 意識的な(リード)言葉

 → 相手のことを考えてということ



② 潜在意識的な(リード)言葉

 → 日頃の相手への感情で
  考えずにでる言葉やリードのこと



③ 創造的な(リード)言葉

 → 今まで伝えたことのない
  目的をもった言葉やリードのこと



の3種類あることを知っておきましょう。

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:50Comments(0)考え方

2018年12月13日

気分よくするコツ



社交ダンスからは、
人間関係のコツを学べるのですが、


今回のコツは、

「自分が気分よくなりたければ、

 まずは、相手の気分を良くする」


ということです。


カップルのコツ
人間関係のコツを

https://hirosu.jp/ ブログに
書いています。


 よかったら、見てください。


  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:50Comments(0)考え方

2018年12月07日

ほめられる準備



ほめられた時

素直にもっと良い気分になりたい。

そんなことも

12月の ブログに 書きました。


良かった見てください

https://hirosu.jp/

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:55Comments(0)考え方

2018年11月27日

モメない話し方



今回のブログは、

カップルのコツについて書きました。


ブログ https://hirosu.jp/
 
を見てください。


【内容抜粋】

相手に不安を与えない
話し方


相手があなたを攻撃する言葉を
つかっても、あなたは、攻撃してはダメ。


このような感じです。


*******************************************
ヒロスダンススタジオ

◇社交ダンス教室
◇貸しスタジオ:先生向け 
    → レッスン会場として
◇貸しスタジオ:個人友人との練習向け
  音楽、ダンス、余興の練習など】
    → 練習場所として

https://hirosu.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115  
『ネットでみました』でお話ください。
   メールもお待ちしております。
*******************************************
ツイッター
 https://twitter.com/Hirosu050Studio

インスタグラム
 https://goo.gl/s1Qi7L

フェイスブック
   https://www.facebook.com/hirosudance/

ユーチューブ 
https://goo.gl/USKLJf

Google+
https://goo.gl/tnv3OK 

旧ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/

♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド


  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:53Comments(0)考え方

2018年11月21日

過剰反応しない



ブログにカップルのコツを
書きました。

今回のキーワードは、
 相手の言動に過剰反応しない

です。

御覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://bit.ly/2DeuGZz

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:10Comments(0)考え方

2018年11月13日

自分の分析



カップルのコツをいくつか
書いていますが、

相手との交流前に、

まず、自分の特徴を分析しておくと
カップの関係も良くなると思います。

ブログに書きました。

https://bit.ly/2JROy61

よかったらみてください。
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:11Comments(0)考え方

2018年10月24日

気分スッキリの理由





社交ダンスをおどっている
今に集中できる。
だから
 気分転換になっているのです。

先日にあった嫌なこと
昨日の反省

明日の不安
未来の恐怖

踊っている時だけ、過去、未来を
完全に忘れるほど、
今に集中できるのが、
社交ダンスの魅力です。


 ブログに書きました。

https://bit.ly/2S5hsmR

ご覧ください。


  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 19:12Comments(0)考え方

2018年10月23日

カップルのコツ




カップルのコツ

問題発生時の解決作は、
 普段の関係が重要

人間関係 向上のコツですね。
「普段の関係性を良くしておくこと」

 ブログに書きました。

https://bit.ly/2yOG0rI
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:56Comments(0)考え方