2018年04月28日
内容より信用

こんにちは。ヒロスです。
エスパルスの勝利を知らせる花火の音が、
スタジオ内でも少し聞こえました。
土曜日午後のグループレッスンが終わって、
2人で練習しているときでした。
5月は、たくさん見せます!!
GW明けのレッスンでは、
私たちの踊りをお客様(生徒さん)に見てもらおうと思います。
理由は2つ
1つ目。
生徒様がレッスン内容を吸収できるようにするためです。
2つ目。
私たちのレッスンの発言を信じてもらうため。
私たち(ヒロス&ミスズ)の踊りを見ていないと
レッスンでどんなに良い(正しい)アドバイスをしても、
信用されないからです。。
信じた人からの言葉は理解してもらえる
逆に
いくら正しくても、信じられていない人からの言葉は、
理解・吸収してもらえないどころか、
その発言内容を相手から評価されてしまう。
時々は、のヒロス&ミスズ2人の踊りを見てもらい、
私たちのレッスンの言葉の信用度を
上げていきたいと思います。
私たちの上達のコツは、
先生やコーチ、講師の話を
信じ切って聞くことです。
私たちヒロスとミスズの
人格と踊りを
信用されなくなったら、
私たちのレッスンの言葉を信じてもらえなくなりますから。
まずは、私たちを信じてもらえるように
スタジオ内で私たちの踊りをたくさん見せていけるようにします。
いくら正しい事を言っても
信用されていない、頼ってもらえない
そんな恐怖心がでてこないように。
2017年で競技を引退しましたが、
練習をしていきます。
ヒロスでした。
いつも読んでいただきありがとうございます。
Posted by ヒロス at 17:16│Comments(0)
│スタッフ 日記