2018年05月07日
内部と外部

GW後半は、キャンプに行ってきました。
キャンプは何回やっても、
進化と失敗・トラブルがあります。
【内部知識】自分の体験と思考を重ねて得た知識
【外部知識】他の方や本やネットから得た知識
2つの知識の融合をすごく感じます。
キャンプ場、天候で毎回状況が異なるからだと思います。
キャンプ歴12年。泊まりキャンプは年に3回ぐらい
日帰りキャンプを含めると50回以上のもっと多いです。
たくさんの自分の実体験からの積み重ねた【内部知識】を
進化させるために、
周りの人や本、ネットからの【外部知識】を増やしていこうと思って、
清水インター近くのSwenにもいきます。
キャンプも、社交ダンスも日常生活も
もっと楽しむ為に、
内部知識(自分の経験・気づき)だけ、とか
外部知識(本や周りから)だけとか
片方の知識に偏ることなく過ごしていこうと思います。
今回のキャンプでは、
テントのポールが折れるというトラブルがありました。
知識外でした。。。
内部知識も、外部知識もなく
自分の能力が問われました。。。
結局、知識不足は、能力不足の原点だと
感じました。。。
なんとかその場しのぎで過ごせました。
キャンプは、毎回ドキドキします。
今週も、レッスンをお待ちしております。
Posted by ヒロス at 11:50│Comments(0)
│スタッフ 日記