2018年05月18日

ティータイム

ティータイム
ヒロスです。
 22年前の話です。

 私が社交ダンスを初めたのは
浜松の社会保険センターでの団体レッスンです。
新聞チラシをみて申し込み。

 初心者クラスに申し込んだのに、
ほとんどの人は、継続受講生。。。

 わずかに定員が空いていたところに、
ちょうど入会出来たという感じでした。

 私は、経験ゼロ。。。
全く完全に踊れないけど毎週休まず参加していました。

 そんな頃、
レッスン前とレッスン後の皆さんのテンションの違い
驚いていました。

 レッスン前は、暗いとはいいませんが、
仕事帰りなどでやや疲れた感じで比較的静かな空間でした。

 しかし、レッスン後は皆元気、テンションが高い!!
「僕も皆のテンションを上げられるようになりたい」
って、その想いで今もいます。

 いまでも、社交ダンスを踊り目的だけではなく、
気分を良くして、テンションをあげる運動だと思っています。

 また、一人ではやれない運動ですので、人間関係や考え方を学ぶ場でも
あるな~と、いろいろな場面で感じています。


社交ダンスを踊ってもらうことを楽しんでもらうことをだけでなく、
社交ダンスを踊った後の心地よさを提供していくことを
続けられたらいいと思います。

 そのために、自分の周りで
少しでも社交ダンスが広がるようにしていきたいと思います。

 社交ダンスだけでなく、レッスンの前と後のお話「雑談」も
とても大切にしています。

 ゼロから始める社交ダンスは、
ヒロスダンススタジオで。

 お待ちしております。
無料体験、試しに、始めてください。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(スタッフ 日記)の記事画像
文化芸術スポーツの停止
社交ダンスで体づくり
クラウド管理
社交ダンス教室
最近やっていること
真夏のイライラ原因
同じカテゴリー(スタッフ 日記)の記事
 【お知らせ】新しいブログサイトで更新中 (2023-02-06 08:51)
 文化芸術スポーツの停止 (2020-03-30 10:10)
 社交ダンスで体づくり (2020-01-08 08:53)
 クラウド管理 (2019-08-19 11:11)
 社交ダンス教室 (2019-08-12 10:10)
 最近やっていること (2019-08-11 10:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティータイム
    コメント(0)