2016年11月18日

訂正とお詫び



ヒロスダンススタジオのヒロスです。

これまでの投稿において、大きなお詫びと訂正をさせていただけばと思います。

ブログのタグでも、高齢者向け、や社交ダンスにおける高齢者は、何歳かということを投稿しておりました。

 素直な気持ちで考えたら、大変な間違いでした。


 そもそも社交ダンスを楽しんでいる方には、高齢者という定義そのものがない。

 年齢が何歳であろうと、社交ダンスを楽しむダンサーの一言でまとめるべきでした。


 ヒロスダンススタジオにおいて、高齢者という言葉を無くします。

何歳であっても、80歳でも、90歳でも、【ダンサー】です。

 同じダンサーの先輩の方、お詫びと訂正をさせていただきます。

今後とも、ヒロスダンススタジオをよろしくお願い申し上げます。
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 19:03Comments(0)社交ダンス

2016年11月18日

高齢者向け 社交ダンス


ヒロスダンススタジオのヒロスです。

 高齢者向け レッスンを相当工夫しております。

最近高齢者と言っても、何歳位からなのかよくわかりません。特に社交ダンスの経験している方は、
全く85歳とか90歳が高齢の方?と定義すればいいのでしょうか???

経験のある80歳以上の方、健康年齢を伸ばそうと70歳以上から始めていただいてる方に
負担なく、【安全】 【安心】で、生涯運動の社交ダンスを楽しんでいただいております。

 工夫の一部
1.入り口に椅子おいて便利

2.音楽の音量がすごく大きい

3.音楽のスピードがものすごくゆっくり

4.レッスンのときの私達二人(二人しかいません。。。)の声が大きい。
   リーダーは、生まれつき声が大きい  パートナーは、努力して大きな声。だんだん普段の声も大きくなっていますが。。。

5.話を聞くのが好き

6.その他、いろいろです。



 ヒロスダンススタジオで、生涯スポーツの社交ダンスを楽しみましょう。






  
  • LINEで送る