2016年11月28日
憂鬱 強制短時間回復方法
気持ちが暗くなったり、沈みがちの時は、お気に入りの音楽を聞くと元気を取り戻すきっかけになります。
私の場合は、パターンは、2つ
その1.陽気なノリの良い音楽で、パワーを上げて復活する
その2.優雅な音楽で、気持ちを穏やかにして復活する。
という方法を取っています。
それでも気分が元気にならないときは、
ラテンダンスを踊る。たまたま、社交ダンスを踊れるので、
サンバやチャチャチャの音楽と踊りで、短時間での復活を試みます。
やや冷静に復活したいときには、ワルツを聞きながら社交ダンスを踊って、復活します。
音楽を聞いているだけで元気を取り戻せない時、
陽気な音楽や、穏やかな優雅な音楽を聞く、
それでも、だめなら、その音楽に合わせて踊ることで、
やや強制的ですが、元気を短時間で取り戻せます。
是非、お試しください。
2016年11月28日
始める言い訳
こんばんは。ヒロスです。
社交ダンスを始める言い訳は、いくつかあると思いますが、
ヒロスダンススタジオのブログを観て、社交ダンスがなんか良さそうだからというのは、どうでしょうか?
まずは、気軽にはじめてみて、自分にあうかどうかお試しください。
お住いの近くにダンス教室があれば、通いのことを考えるとすごく楽ですよね。
もちろん、ヒロスダンススタジオの特徴の音が大きい、曲がゆっくり、ヒロスの話が長くその分聞いてももらえる、
などの点がいいと思いましたら、ヒロスダンススタジオにお越しいただければうれしいです。
先日のパーティーでは、「ヒロス先生たちが結婚する前から見てました」とお声がけ頂きました。
その方は、83歳の男性でした。
昔みたいに、長く踊れないけど他の友人よりは、体力あるよ。とのこと。
朝から夜までダンスを観て楽しむ体力もすごいと思いますね。
音楽好きなら、ダンス音楽ですので、全て乗りが良いので、一日中聞く音楽としてもいいと思います。
音楽を楽しむ。
そのついでに、少し身体を動かす。
更に、たくさん踊って足腰、体力強化をする。
更にさらに、新しいステップを覚えて、脳の活性化もしちゃう。
そんな社交ダンスを楽しむ方文化が広まるといいなと思います。
ものを買う時代から、心や身体のために気持ちの満足感を味わう時代に移ってきたと思います。
引き続き、ヒロスダンススタジオをよろしくお願い申し上げます。