2018年05月17日
超連続的に

こんにちは。ヒロスです。
毎回のレッスンで上達を感じたい。
毎回の練習で成長を感じたい。
そのためには、工夫が必要です。
30分、1時間で達成できる課題を作ることです。
半年後、1年後のゴールをイメージしておくことは、
もちろん大切です。
ヒロスダンススタジオでのレッスンでは、
1回のレッスンで
初めと終わりで進化を感じるように工夫しております。
今日のレッスン、今日の練習の課題作りを
一生懸命に考えています。
つまり、30分~60分後に
改善前と改善後をしっかりとはっきりと分かってもらうためには、
課題 を伝え、
その課題を解決してもらい変化を実感していただくことが
楽しい感覚、うれしい感覚になると考えています。
とにかく、楽しく、うれしい感覚を味わえる
小さな、そして、身近な、超短時間で
達成・解決できる課題を出すことが
生徒さん、また、自分の練習で
気分よくなるコツだと思っています。
目標づくりは、
2~3回のレッスン、練習で何とか達成できることを
課題づくりは、
1回のレッスン、1時間の練習で何とか達成できることを
目標、課題作りが、
私たち、自分たちが最も力をいれて考えることです。
特に課題作りです。
社交ダンスでも日々の生活でも
すぐに解決できる課題を超連続的に見つけていこうと思っております。
小さな課題を超連続的に達成していく。
ヒロスダンススタジオでは、
ディズニーシーの様に楽しめる体験を提供できるように
工夫していきます。
社交ダンスは、常に相手と組んで移動しているので、
多くの感覚を繊細に働かせる事ができます。
私の実体験では、
日常生活、ビジネスでも社交ダンスをやっていることが役に立ちます。
社交ダンスをはじめませんか?
無料体験のお問合わせをお待ちしております。
一人でも、カップルでも。
お気軽に電話メールをください。
「ネットで見ました」で始めてください。