2017年01月18日

写真添付の秘訣

写真
こんばんは。 ヒロスです。
 今回は、ヒロスのビジネスサロンの記事になりますface01

最近は、『画像送りました。』とか、『画像送ってくれません?』とか、よくありますよね。

それとか、メールに添付された画像をダウンロードして、開いてみたら、巨大写真だったり。。。

このような写真取扱の時短、解決策は。。。。

  画像を開くソフトを【ペイント】にしておくこと。

デスクトップ上の写真アイコンをダブルクリックすると、
【通常だとWindows フォトビューアー】で開かれますよね?
 これだと、すぐに画像容量を小さくしたり、トリミングしたり、文字や矢印を書き込むことができません。
時間のムダです。もったいない。

そこで、
① アイコンから右クリックメニューを表示
② プログラムから開く を選択
③ 既定のプログラムの選択
④ ペイントを選ぶ

  これだけでOKです。

次からは、画像アイコンをダブルクリックすれば、ペイントで画像が開きますので、
表示画面から、
1.切り取り
2.写真データの縮小・・・・サイズの縮小
3.書き込み
 ができて、パパッとメール送信や、適切なサイズで保存できます。

 パソコン作業で時短を目指す方には、 おすすめのテクニック となりますface21

その他、実務で使える最低限の必須テクニックを知りたい方と
いろいろと語りたいと思います。

  就職を前に、スマホは、分かるけどパソコン作業が苦手な方icon15
圧倒的に仕事で差がつくパソコンテクニックを教えますemoji01

 怪しいと感じる方は、まずは、スタジオ見学からどうぞ。
   社交ダンスを踊っているかもしれませんがface02

社交ダンス
   パソコン関係
      「仕事の悩み解決」

   全力でやっている ヒロスでした。。。

今回もブログを読んでいただき、ありがとうございました。

   社交ダンス    レンタルスタジオ
  ヒロスダンススタジオ
  
静岡市清水区村松699-1
  ☎ 054-334-7115






  • LINEで送る

同じカテゴリー(ビジネス サロン)の記事画像
リーダーの方へ
無意識レベルUP
3つセット
IQEQLQ
忘れない
背中を押す
同じカテゴリー(ビジネス サロン)の記事
 リーダーの方へ (2019-09-07 08:44)
 無意識レベルUP (2018-11-15 11:11)
 3つセット (2018-06-22 21:12)
 IQEQLQ (2018-06-02 11:50)
 忘れない (2018-05-28 11:50)
 背中を押す (2018-05-26 09:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
写真添付の秘訣
    コメント(0)