2018年03月30日

理由はこれ!

理由はこれ!
ヒロスです。
 ポモドーロ法(ポモドーロテクニック)を取り入れています。

 ヒロスダンススタジオのレッスンの特徴の
 「たくさん踊れる」 なぜか。。そのコツをお伝えします。

多くの方が忍耐力、集中力の継続時間が短くなってきているようです。
それに合わせて、
小説は、
 長編を読む体力がなくなっている方が多く、
   短編ものが多くなっています。

ネット動画広告は、
   6~8秒 になっています。

サイトの表示は、4~5秒 ぐるぐるして表示されないと
別のページに行ってしまうそうです。

つまり、私たちが置かれている状況の多く
マーケティング類の情報にさらされている仕組みが
短時間になっているからのようです。(慣らされてる感って怖い)

 だから、徐々に自分たちの習慣も自然と目にしている広告や動画CMの
短時間という時間軸に慣らされてしまってきています。

飽きてしまうので、飽きる前の時間をできるだけ多く作ることが重要です。

飽きる前、次に取り掛かり、また、新鮮な集中力で始める。

だから、ヒロスダンススタジオでは
30分か60分のレッスンで、
3~6種目ぐらいを踊ります。

30分のレッスンでは、1種目2曲ずつぐらいで
どんどん種目を変えていきます。

種目をどんどん変えることで、
共通点や種目の違いがわかりやすくなります。
記憶が消える前に次々と種目を変えるからです。
だから、
ワルツ踊って、ルンバ踊って、またワルツ という
その前の踊りに戻ることも多いです。

同じことを集中力が切れる前にしっかりと終わらせる。
これを意識しているので、
レッスンの中でたくさんの種目を踊ることになります。

社交ダンスのレッスンだけでなく、
日常生活、仕事でも、
 同じことを20分以上続けない、
20分でやることを切り替えていくことで、

集中力を維持した時間を多くするようにしましょう。

飽きる前に、終わらせる。

このような、社交ダンスのテクニック以外の会話も楽しみに
ヒロスダンススタジオにきてくださいね。

 社交ダンスを通して、
効率のよい考え方のコツや、機嫌よく過ごすコツを
広めていきたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。

ヒロスでした。











  • LINEで送る

同じカテゴリー(ビジネス サロン)の記事画像
リーダーの方へ
無意識レベルUP
3つセット
IQEQLQ
忘れない
背中を押す
同じカテゴリー(ビジネス サロン)の記事
 リーダーの方へ (2019-09-07 08:44)
 無意識レベルUP (2018-11-15 11:11)
 3つセット (2018-06-22 21:12)
 IQEQLQ (2018-06-02 11:50)
 忘れない (2018-05-28 11:50)
 背中を押す (2018-05-26 09:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
理由はこれ!
    コメント(0)