2018年03月13日

愛?いたわり?


カップル、夫婦関係の 【ヒロス流カップルのコツ】シリーズです。
 「何を言っているのかが大切
  誰が言っているのかではない」

  
 パートナーに改善点、言われると素直に聞けない。。

逆に言うと、
 自分がパートナーに言っても
 素直に聞いてもらえない。。。

カップルレッスンの時に、
先生が言うと「試しにやってみる」になるけど、
全く同じことを練習の時に、パートナーに言われると
疑いから入る。。。


 もちろん誰に言われるかや、
誰が言っているかによって、
その言葉の内容の信用イメージが変わります。

 カップル・夫婦、仕事仲間など
身近な人が何を言っているか
愛といたわりの心で、お互い聞けると良いと思います


身近な人ほど
何を言っているかが大切

 誰が言っているかではないです。

 楽しく、機嫌よく過ごすために、
社交ダンスから多くのことを学べると思います。

 男女が組むダンスですので。。。


【備考】
愛とかいたわりとか書くと何か主とした考えがあると思われるかもしれませんが、
無いです。日々、感謝の気持ちで過ごしてますが、
考え方や行動は、修正修正ばかりで不安だらけです。。。
 
主としたこだわりがないと感じるのは、
こどもが生まれた時は、神社に行っていたし、
ご先祖様を思い出せは、お寺にいきます。
 クリスマスパーティーもするし、
教会の結婚式にも参列します。
多くの歴史上人物も好きだし、富士山の姿には神的な
感じも受けます。
 困った時心の中で「神様~」って言う時はあります。
でも、どの神様ってイメージしていないですね。

こんなヒロスですが、
今後とも、よろしくお願い申し上げます。





   
  • LINEで送る


2018年03月12日

400以上のコツ


こんにちは。
もしあなたが、社交ダンスの中級、上級者だったら
役立ちます。

 Twitte(ツイッター)で、社交ダンスのコツを
400個以上の社交ダンスのコツをつぶやいています。
↓↓↓↓↓
https://goo.gl/YsGqQt

 漠然と感じていたことを言葉にすることを目指しています。

140文字の制限があるので、表現が短縮されています。
あなたと私たちの信頼関係があれば、
 多くを語らずとも伝わると信じておりますface02face01face02

誠意あるツイート目指してますface02
 真心さえあれば多くを語らずとも伝わると
信じています。

 レッスンだけでなく、日常生活でも。

レッスン内容のコメントも
ツイッターに投稿しておりますので、
こんな感じでレッスンしているんだ~という
ご理解でも大丈夫です。

不安がなくなりましたら、
 電話・メールにてお問合わせください。





  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:50Comments(0)スタッフ 日記

2018年03月06日

始めるコツ


こんにちは。ヒロスです。

 あなたが年始に誓ったこれからやるリストは、
どの程度取り組めましたか?

 次のやる気スイッチのタイミングは、
4月ですか???

 ヒロス流の始めるタイミングのコツですが、

感動、気持ちが前向きな時に、
すぐに行動する。


 例えば、テレビで社交ダンスを見て、
ワクワク、感動しているときに
 社交ダンスの教室にすぐに電話してみる。
ということです。

感動しているとき、気持ちが上向きの時、
変に自分に冷静さを求めることではなく、
その勢いですぐに行動すること。

すぐに行動しないとやる気はすぐに無くなる。
そもそも、先程のたとえで言うと
社交ダンスを初めてみようかな?ということすら
忘れてしまいます。。。

 感動して、気分が盛り上がっている時に
すぐに行動(電話、メール)をしてください


・社交ダンスを初めてみようかな?
・貸しスタジオで何かを教えてみようかな?
・貸しスタジオでもう一つ教室を増やそうかな?


と、気分が盛り上がっている時に
ヒロスダンススタジオに電話・メールください。

お待ちしております。
  
  • LINEで送る


2018年03月03日

リーダーの方へ


こんにちは。
 あなたは、社交ダンスのカップルでは
男性がリーダーって呼ばれていて、
女性がパートナーって呼ばれていることをご存知ですか?

 社交ダンスのリーダーさんも
仕事と同じで役割を知っていたほうがより良いです。
 つまり、単なる立場ではないということです。

リーダーのあたなへ
1.パートナーを導きましょう。
  音楽に合わせて、フロアーの行き先をみて。

2.時間前に動きましょう。
  練習前もシャドウ(一人で踊ること)で準備をしましょう。
  時間通りでは、遅いです。

3.黙って失敗を処理しましょう。
  パートナーの失敗を責めない、
  あなたのリードの責任です。
  踊っている時は、パートナーの失敗を分析せず、
  自分のリードで修正してください。

4.踊りを直したい所を「一緒に修正しよう」と言いましょう。
  こうやらなければダメ。という良いは、リーダーらしくないです。

 リーダーさんは、リーダーです
  → ボスでは無いです
女性のパートナーさんを大切にしましょう。

 そうすれば、良い踊りにになる、
すくなくとも、2人機嫌よく踊れますね。

 2人で機嫌よく社交ダンスを踊れないカップルは、
ヒロスダンススタジオに電話してください。

 ヒロスダンススタジオで
試しにレッスン。

 電話、メール、お待ちしております。
「ネットで見ました」で始めてください。


  
タグ :社交ダンス
  • LINEで送る


2018年02月27日

全体的


スタジオ 備品のご紹介です。
スマホや、タブレットで動画を撮影しても、
全体が写らない。。。
 そんな悩みを解決しました!!

貸しスタジオ(レンタルスタジオ)の時に、
ご利用ください。

 スマホやタブレットのレンズに付ける
広角レンズです。

 スタジオ内を動き回る時や、
複数名で動きが合っているか?
をチェックする時に便利です。
 全体を広く撮影できます

無料でご利用頂きます。

 スマホ・タブレットのスタンド
http://hirosu.eshizuoka.jp/e1874731.html
とセットでご利用ください。

1時間からご利用いただけます。

メンバーが集まった時、
自分の時間ができた時に
ぱぱっと お電話ください。

ヒロスダンススタジオの
貸しスタジオをご利用ください。



  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:50Comments(0)スタッフ 日記

2018年02月24日

無料・タダ


ヒロスです。
 タダでやれることの一つは、お掃除。
 28坪のフロアーを小さなヘッドで掃除してますface02

 スマホアプリも、YouTubeも、Facebookもツイッターも
無料。タダで楽しめますね。

 もちろん、ゲームは課金者(強くなりたい人)や、
SNSは、広告主。
広告主もっと正しく言えば、広告代が含まれた購入者ですが。。。

 一方、もっと学ぼう、もっとうまくなろうとか
もっと良くしようとするとお金をかけてしまいます。

家庭でも趣味でも仕事でも
無料・タダ・お金をかけずに目的に向かうことは、
可能です。
 その代わりに無料タダには、工夫や時間、考えることが必要ですね。

社交ダンスも、
無料で楽しめると思います。

しかし、
ヒロスダンススタジオでは、
無料で社交ダンスを楽しめる時間空間を
ライバルとして日々楽しめる工夫をしております。

無料がライバル!
そんなノリで、工夫していますface02

有料で、より楽しい、より感動を味わえる
社交ダンスのレッスンをしています。

目指すは、ヒロスデズニーランドですface02

週に一度の楽しい時間・空間として
ヒロスダンススタジオに
お越しください。

ヒロスダンススタジオにお電話ください。

お待ちしておりますface01face02face01

**************************************************
ヒロスダンススタジオ
【社交ダンス教室】 【貸しスタジオ:先生向け】 
【貸しスタジオ:個人仲間での練習向け
  音楽、ダンス,余興の練習など】
ヒロスダンススタジオに、すぐにお電話ください。

静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115  
『ネットでみました』でお話ください。
   メールもお待ちしております。
*******************************************

ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/

ツイッター
 https://twitter.com/Hirosu050Studio

インスタグラム
 https://goo.gl/s1Qi7L

フェイスブック
   https://www.facebook.com/hirosudance/

ユーチューブ 
https://goo.gl/USKLJf

Google+
https://goo.gl/tnv3OK 
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド







  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:11Comments(0)スタッフ 日記

2018年02月23日

体重管理7つのコツ


もし、あなたが体重コントロールしたいなら
もしかしたら【ヒロス流】が合うかもしれません。

写真は最近の夕食の画像です。

私は、今年46歳。身長174cm 体重57kg(56.6〜57.8)

ヒロス流体重管理方法

1. 毎日体重計に乗る

2. 3食 腹7分目

3. 昼食夕食は、利き手ではない方で、箸を使う。
朝は時間がないので利き手です。
→ 3ヶ月ぐらいで、【習慣】にしてしまう。
継続の意識努力が嫌なので【習慣】にしてしまう

4. 飲物は、水筒などのお茶と(毎晩のアルコール)のみ

5. 料理の味は、舌の先端で味わう
→ そうするとすぐに飲みこない【習慣】になります。

6. 間食や夜食は我慢しない。
ただし、ケーキとかの場合1/3程度しか食べない。
間食夜食を我慢するとストレスになるので、
一口二口で満足する【習慣】と、残す勇気。
→残すのがもったいなから、
徐々に間食夜食を取らなくなると思います。

7. タイトな服で全身をちょこちょこ見る
→私は社交ダンスのレッスンの時にみているので、
「自分のイメージする体型からズレたら
格好良くない」と意識できています。

社交ダンスをすれば、自分自身の理想の体型を
自然と目指すようになると思います。

ヒロスダンススタジオでは、
この他、実践している体重管理のコツもお伝えします。

ヒロスダンススタジオに
お電話かメールをください。





  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:11Comments(0)スタッフ 日記

2018年02月22日

ビオラの株


スタジオ入口のお花を変えて、数日。
元気ですね。
ビオラのこんもりと大きい株、良いですface02

土がすごくいいとのこと。

春の花に交換するときには、
黄色系の花にしようと思います。

モチベーションキープは、大変ですが、
お花やアロマ工夫することで、
機嫌のよくすごくことは
比較的実行できますね。

機嫌よく過ごすには、
多少の運動、気分転換(何かに集中すること)も
必要ですね。。

ヒロスダンススタジオ

【社交ダンス教室】
【貸しスタジオ:先生向け】 
【貸しスタジオ:個人仲間での練習向け
  音楽、ダンス余興の練習など】 


静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115  すぐお電話メールください。
『ネットでみました』でお話ください。
   メールもお待ちしております。




  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:45Comments(0)スタッフ 日記

2018年02月18日

気分転換のコツ


こんにちは、ヒロスです。
気分転換は、とても大切です。
 社交ダンスは、すごく気分転換に良いです。

 社交ダンスを踊ったあとは、気分がすっきりする。

それには、ちゃんと理由があります。

社交ダンスを踊っている時、
 「今、この瞬間」だけに脳が集中するからです。

音楽を聴きながら相手の動きも考えながら
当然自分のステップも考えながら、
「今、この瞬間」だけに脳が集中しているからです。

よく言われことですが、
悩みの多くは、過去や未来のことを考えている事と言われます。
「過去未来について考えてる=悩み」という感じです。

「今、この瞬間」に集中した時に脳が一番リラックスするというのは、
2年ほど前に人気の出た本「最高の休息法;ダイヤモンド社」
でも書かれていました。

 カラオケやスポーツ、その瞬間瞬間を感じているから
運動後気分がスッキリしていると思います。

社交ダンスは音楽にあわせ、相手のこと考え、
周りにぶつからないように踊ることなど
「今その瞬間」に集中することができるので
とても良い気分転換になります。

 レッスンの30分~60分
身体を動かしながら、気分ができます。

気分転換したい方に、社交ダンスをおすすめします。


  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 09:48Comments(0)スタッフ 日記

2018年02月12日

2種類ある記憶

こんにちは。ヒロスです。
また、質問をいただきました
 社交ダンスは
脳の活性化に良いと聞きますがなぜですか?


【ヒロス流 回答】
社交ダンスでは、「記憶」という脳のトレーニング
伴うからだと、私は考えています。ヒロス流です。
記憶には二つの要素がありますよね。
①文字で記憶しているもの
 何月何日だとかあなたの大切な方の誕生日とか

②画像とか言葉にできないもの
 においだとか景色や画像とか

社交ダンスの動きを調べたい時、
ステップの名前が分かればいいけど、
「動きや感覚では検索できない】

ですよね。
 社交ダンスをやっているとステップやリードを覚えます。
すぐ忘れます。。。どうだったかな。。。
ステップの名前だけ思い出したり、
動きはわかるけど。。。

つまり、社交ダンスでの脳の活性化は、
  1.そもそも足腰を動かくから
    足への脳の信号が盛んだから
  2.相手と組んで踊るから
    相手のことを考えるから
  3.記憶のトレーニング①をやるから
  4.記憶のトレーニング②をやるから


社交ダンスのレッスンでは
記憶のトレーニング①
  言葉で右足の時1/4回転とか伝えます。
  言葉で文字的に記憶してください。

記憶のトレーニング②
  わたしが踊ってみせます。
   画像で記憶してください。
  あなたが動いて
   感覚で記憶してください。

ヒロスダンススタジオで
 記憶のトレーニング①、② で
脳の活性化をしていきましょう。

 ヒロスダンススタジオで
少し社交ダンスをやってみませんか。

ヒロスダンススタジオ
【社交ダンス教室】 【貸しスタジオ:先生向け】 ダンススタジオ
http://hirosu.eshizuoka.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115  
『ネットでみました』でお話ください。
   メールもお待ちしております。
*******************************************

ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/

ツイッター
 https://twitter.com/Hirosu050Studio

インスタグラム
 https://goo.gl/s1Qi7L

フェイスブック
   https://www.facebook.com/hirosudance/

ユーチューブ 
https://goo.gl/USKLJf

Google+
https://goo.gl/tnv3OK 
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:00Comments(0)スタッフ 日記

2018年02月08日

二の次の事


こんにちは。ヒロスです。
 ずっと夫婦カップルでやってきた
私たちも、2人で組んで踊ることは、
やっぱり今でも難しいです。

一人で踊るスポーツではないので。。。
それぞれの機嫌や体調やモチベーションも
時々で違い。。難しいです。

 2人でやる社交ダンスで、
気をつけることがあります。

初心者でもプロでもそうですが、
・ステップの一部の改善
・言葉では、説明できない部分の改善
に、すご~くこだわってはいけないと思います。

もちろん、2人共通のポイントや、
相手が承認しているこだわりならいいのですが。。。

自分だけが、すご~くこだわっていることで、
・機嫌は、悪くなる。
・相手と喧嘩になる
・カップルの踊りバラバラになる。
としたら、
 そのこだわりは、
「二の次の事」かもしれません。

本当に最優先と思い込んでいても、
実は。「二の次」であることもあります。

「二の次のこと」に振り回されて
楽しく踊る、ふたりで息のあった踊りをするという
目的を失わないように。。。しましょう。



 社交ダンスを通じて、人生の改善
夫婦仲のトラブル防止を身に付けていきますしょう




ヒロスダンススタジオ
【社交ダンス教室】 【貸しスタジオ:先生向け】 ダンススタジオ
http://hirosu.eshizuoka.jp/
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115  
『ネットでみました』でお話ください。
   メールもお待ちしております。
*******************************************

ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/

ツイッター
 https://twitter.com/Hirosu050Studio

インスタグラム
 https://goo.gl/s1Qi7L

フェイスブック
   https://www.facebook.com/hirosudance/

ユーチューブ 
https://goo.gl/USKLJf

Google+
https://goo.gl/tnv3OK 
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド



  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 12:00Comments(0)スタッフ 日記

2018年02月04日

社交ダンスから学ぶこと


ヒロスです。
社交ダンスっていいところが多いって、
自信をもって言えるから勧めています。

社交ダンスは、
  ◆身体にも良いし、
  ◆相手を想う気持ちも勉強できます


社交ダンス魅力は、姿勢が良くなること。
前にもかきましたが、姿勢が良ければ
・気持ちが前向きになる
・腹筋も適度に緊張し
 ぺったんこお腹になる
・首筋、背中、腰が伸び、
 若々しく見える


などなど、日頃の悩みのいろんなことが
 解決できるんだろうなって思っています。

社交ダンスは、
相手がいるスポーツ
です。
 だから、踊っていると自然に
相手の気持ちや体調、気分などを察知する能力
高くなると思います。
相手のことを考えた
言葉使い、行動、リードを
身につけられることも
 社交ダンスのいいところだと思います。

・足腰筋力を鍛え
・心も気持ちも前向きする
 そんな社交ダンスを初めましょう。

ヒロスダンススタジオでは、
 大音量、ゆっくりスピードの中
社交ダンスをレッスンしています。

ヒロスダンススタジオ
【社交ダンス教室】 【貸しスタジオ:先生向け】 
静岡市清水区村松699-1
054-334ー7115  
『ネットでみました』でお話ください。
   メール
もお待ちしております。
*******************************************

ブログサイト
http://hirosu.eshizuoka.jp/

ツイッター
 https://twitter.com/Hirosu050Studio

インスタグラム
 https://goo.gl/s1Qi7L

フェイスブック
   https://www.facebook.com/hirosudance/

ユーチューブ 
https://goo.gl/USKLJf

Google+
https://goo.gl/tnv3OK 
♢社交ダンスレッスン ♢ 貸しスタジオ ♢ レンタススタジオ
♢ 各種ダンスインストラクター向けスタジオレンタル
♢ 短時間エクササイズ ダイエットエンド
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 11:23Comments(0)スタッフ 日記

2018年01月31日

伝え方


ヒロスです。
 伝えることは難しいです。
伝え方の技術を
社交ダンスを通じて学んでいますface02

伝えたいこと声に出す前に
まずは、
 挨拶、雑談


私たちは以前、競技会の前は、
何度もお互い言い合いになりました。
踊りの改善に向けた会話なのに、
相手に伝えることが難しかったです。

お互い相手に機嫌よく聞いてもらう努力
していなかったと思います。
今は、
聞いてもらえる状態を作ること
を心掛けています。

 お客様に対しても
 パートナーに対しても
 
1.挨拶
 2.雑談
  3.伝えたい内容

の順番ですね。

日常生活においても
 家族や仲間に伝えるときには、
まずは、
聞いてもらえそうな状況を作ってからですね。

気持ちと身体の健康作りを目指す
ヒロスダンススタジオ







  
  • LINEで送る


2018年01月28日

名前は



先週、
  ヒロス先生の本名は?
  ネットにも書いてないし。。。

というメッセージをいただきました。
すみませんでした。


すずきひろゆきです。
鈴木啓之

ヒロスは、
 ひろゆきの「ひろ」
すずきの「す」

174cm
 58kg 

Facebookはこちら。
https://www.facebook.com/hirosuhirosu
  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 10:28Comments(0)スタッフ 日記

2018年01月20日

注意していること



ヒロスダンススタジオのTwitterでは、
↓↓↓↓ こんなことをつぶやいていますface01face02

ヒロス流 注意点

【 お客さんが聞くことに、
負担を感じないような伝え方にする 】


=================
ヒロス流 注意点

【たくさん伝えたい病】

一度のレッスンでいっぱいアドバイス
受けると オーバーヒートさせてしまう。。。

◆レッスンでも、
◆私生活でも、
  気をつけてます。
=================
ヒロス流 注意点

【 言ったら伝わるは、
伝える側の傲慢。。。 】


◆レッスンでも、
◆私生活でも、
  気をつけてます。
=================  
  • LINEで送る


2018年01月19日

学んだ事


ヒロスダンススタジオの
 ヒロスは、どんな人か。

ということで
社交ダンスから学んだ事シリーズ
こんな人 ⇒ 学んだ事 
 に変更

1.競技会前の練習でモメることで
  学んだこと
 ↓↓↓↓
 相手の言動を善意に汲み取ること、
 相手を評価しないことを学びました。

2.自己流の練習・努力で失敗したことで
   学んだ事
 ↓↓↓↓
 単なる間違い。。。ではなく、そもそも的外れ
 ということがあること
を知りました。


3.ラテン種目では
  自由に身体を動かしていたら、
 パートナーに迷惑をかけた。。。
 繋いでいる手の位置がめちゃくちゃに。。。
  ↓↓↓↓
 自由には、常に制約や義務が伴うことを
 学びました。

4.2人で踊るためには、
  お互い踊りも、
   人間性も尊敬しあわなければ
  ならない
と思いました。


5.競技会のフロアーに立つ時に学んだことは、
  練習量も踊込みも必要だけど、
 心の状態や人間性の方が
  遥かに重要
なことがあること学びました。


 社交ダンスは、
相手がいる趣味、スポーツなので、
いろいろと日常生活に役立つ学びには、
最適だと想っています。


 ヒロスダンススタジオでは、
大音量、ゆっくりなスピードで
社交ダンスのレッスンをやっています。




  

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 10:10Comments(0)スタッフ 日記

2018年01月13日

笑顏と姿勢



 笑顏と姿勢を
より良くしていく。

日常生活の中では、なかなか向上していくのは、
大変ですね。

その点、社交ダンスは、良い。

大きな鏡の前で、
 姿勢や笑顏をたっぷりと自分でチェックできる。

まだまだ、練習をしないとなりませんが、
良い姿勢と良い笑顔で、
少しでも魅力ある人間になっていけるよう
一緒にダンスしましょう。

ダンスといっても、
私の場合は、社交ダンスだけですが。。。

笑顏
 気持ちを明るくします。
姿勢
 前向きな気持ちになります。

 笑顏と姿勢を大切にする
ヒロスダンススタジオで
 社交ダンスを初めましょう。

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 14:00Comments(0)スタッフ 日記

2018年01月11日

体型維持のヒント


こんばんは。ヒロスです。。
突然ですが、
 ヒロスの体型は。。
身長174cm
体重58kg


よくダンスをやっているから、って言われます。
それは、あると思いますが、

現役バリバリの競技選手のダンスの運動量でないので、
今のダンスの運動量でこの体型の維持は、
なかなか難しいですね。
つまり
 食事80%
 ダンス20%という感じでしょうか。。

肉や、魚は、全く気にせず食べてます。

私が実践していることは、
1.毎食80%程度。お腹いっぱい食べない。
2.甘いのも、デザート、お菓子は、
  ちょっとつまむ程度。
  ケーキ1個とか、お菓子1袋は、無いです。
3.アルコールは、毎晩ですが、
  つまみは、無しか、チーズぐらい
4.ダンスの練習は、ピッタリとした衣装で、
  体型の分かる衣装で
レッスン、練習すること。
5.毎晩体重計にのること。


以上ですね。



  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 19:00Comments(0)スタッフ 日記

2018年01月07日

アクティブシニア


「ボケる」という言葉を
差別用語 ととらえる方も
多くなってきておりますが、
気持ち通じる間からでの言葉として
ご理解ください。

お客様から
「ボケ防止」で社交ダンスをやっていると
話される事があります。

それが、今回はかなり本気で。
年明け早々そんな話になったので

今後の社交ダンスの普及にも
よいヒントかと思いじっくり話をしました。

レッスン後1時間以上話したので、
多くの話がでたので、
その一部を備忘録として
ブログに残そうと思います。
社交ダンスとは、直接関係ないことが、
大半でしたが。。。。
 社交ダンスと関係ありそうなことだけ。。。

1.ステップを覚えるのが、
  頭に良さそうだから。
2.音楽を聞いて身体を動かくから、
  気持ちが明るくなるから。
3.足腰が弱るとボケるみたいだから。
4.趣味をもっていると良いみたいだから。
  などでした。


その他
 社交ダンスってどうですか?って聞いてみたら、
1.運動すると寝付きが良くなる。
2.先生と組んでいるので、
  ウォーキングより安全
3.音楽を聞いて身体を動かすことを
  かっこよくやりたい。
 お遊戯ぽくやりたくない。
などなど。


 活動的な方は、
いろいろと考えているなと
思いました。

やっぱり、すごい方ばかりです。
私も、頑張らなくては。。。




 

  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 10:00Comments(0)スタッフ 日記

2018年01月04日

機嫌よくやる


パートナーへの感謝が
足りない方が多いです。

相手の踊りの悪い所を
指摘してしまう。。。

せっかくのパートナーですから、
褒めましょう。

レッスン、練習の時の問題は、
モチベーションや向上心よりも、
まずは、
 機嫌よく やることです。

ヒロスダンススタジオでは、
褒めます。良いところを言います。

例えば、カップルレッスの時、
男性の決めたい、指示したい、
女性のわかってもらいたい、共有したい。。。。
そんなカップルの気持ちのズレを
修正しながら、
カップルのバランスが
よくなるようにレッスン
します。

カップルレッスンでは、
お互いの良いところを
伸ばしていくレッスンをいたします。

ヒロスダンススタジオ
気分良く、機嫌よく 
社交ダンスを踊りましょう


機嫌よく、安心して
社交ダンスをしたい方。
お待ちしております。


  
  • LINEで送る


Posted by ヒロス at 19:00Comments(0)スタッフ 日記